シャドー(セルフ)ロープレ
重要度 | |
新人営業マン向け | |
難しさ |
この記事はこのようなお悩みがある方におすすめです!
営業ガール2年生のみちるが解説します!
やるぞ~!!
「ロープレって本当に効果あるんですか?」と思っている方もいるかもですが、だいじです!
理由は、地道なロープレこそがあなたの営業力を高めるから。
本記事では、新人営業マンがひとりで実践する効果的なロープレ方法を解説します!
「やったほうがいいのはわかってるけど、続かないんですよね…」その気持ち、よくわかります。そこで今回は、『継続できる』に重きを置いた実践方法をご紹介していきます。
継続は力なり!続くコツを身につけよう
記事前半では『シャドー(セルフ)ロープレの重要性』を。後半では『継続できるロープレ方法とコツ』を具体的に解説しています。今日からでも使える内容になっているので、ぜひご自身のスキルアップに役立てて下さいね!
シャドー(セルフ)ロープレとは?
そもそもロープレとは、ロールプレイングの略称。
営業現場だと「営業ロープレ」などと呼ばれています。
「ロール(役割)を決めて対話実践」が本来意味するところですから、2~3名で行う形式が頭に浮かぶと思いますが、今回は違います。
「シャドーボクシング」という、実戦の相手を想定してひとりでおこなう練習方法がありますよね。「シャドーロープレ」も、実際の商談を想定してひとりで実践する訓練のこと。「セルフロープレ」と呼ぶ方もいます。
ロープレが重要な理由
実は、ロープレは営業力を上げるのに欠かせない訓練です。
なぜなら、『想像したこと=想像したとおりに行動できること』は簡単には一致しないからですね。
ちょっと想像してみて下さい。
好きなアーティストの曲覚えた。歌詞も覚えた。ダンスの振りも完璧!
早速友人とカラオケに行って、1発で想像どおりに歌って踊れますか??
いや… 練習しないと無理っす…
…ってなりますよね。
営業活動におけるあらゆる行動も同じで、「このプランを紹介する!」や「元気よく挨拶する!」と脳内でシュミレーションを重ねても、いざ商談となると思った通りには身体は動いてくれないものです。
なので、学習したことを実行できるようになるための訓練(≒ロープレ)がとても重要なんです。
意義のあるロープレにするために
ロープレでは「どの営業行動を上達させるのか」を明確にすることが大事。
理由は「どういう結果で終わったら上達したといえるのか」が曖昧なまま闇雲に回数をこなしても、成長が実感できずに続ける意欲がなくなるから。
「ロープレってやる意味あるの?」という方には、こんな思いがあるのではないでしょうか。
- なんとなく毎日ロープレしてるけど、あまり上達した気がしないんだよね
- 上司に言われてやってるだけ。もっと効率的にできるのであれば知りたい
なんのためにロープレをやる(やっている)のか?に対して、「営業力を高めるため!」という答えをもう一段掘り下げて「どの営業行動の質を高めるの?」にまずスポットを当てることが大切です。
シャドー(セルフ)ロープレはなぜ必要?
どの営業行動を上達させるの?を決めたら、練習しましょう。シャドーロープレの出番です。
ちょっと想像してみて下さい。
あなたは小学5年生。初めて野球部に入部しました。
監督「よーし!明日試合するぞ!!準備しとけよ!!」
…とはなりませんよね。
同じく、
監督「いきなり試合は無理か!じゃあ、部内で練習試合するぞ!!」
…ともなりませんよね。
野球ですと【素振り キャッチボール 走り込み ルールを覚える…】などから始めるでしょう。
お気づきのことと思いますが、この「素振り」や「走り込み」に相当するものがシャドーロープレ。そして「練習試合」や「キャッチボール」に相当するものが複数名でおこなうロープレというわけです。
やること(≒何を上達させたいか)を定めて、自主練習を経て合同練習、そして本番へ…という流れはまったく同じです。
初めて営業マンになった!のであれば、【やり方を教えてもらって、自主練を繰り返す】この工程を地道に実施することで、あなたの営業力は磨かれていくのです!
具体的なロープレ方法と続くコツ
ここからは、「実際のところ何をするの?」と「続くコツは?」について解説していきます。
- 毎日のルーティンに組み込む
- 始める前に題材を決める
- 時間は1セット10分以内
- 声を出す
- 振り返りをする
ポイントは上記のとおり! 順番に見ていきましょう~!!
毎日のルーティンに組み込む
まずは、いつやるのか決めてしまいましょう。継続のコツはココにありです。
普段仕事をしていると、なかなか時間が取れないものです。いえ、正確には、『就業時間が終わってから仕事のための時間を取ろうとする気力が湧かない』というのが本音でしょう。
だからこそ、「いつやるのか」を決めておくことがポイントになります。
ちなみに私は…
出勤日の帰り道のクルマの中でやってました!
なるほど~!
スキマ時間を活用するってことですね~!
クルマ通勤の方はとくにおススメします。運転を誤らないように気を付けて。
入浴タイムも良いスキマ時間です。筋トレやランニングしながらでもOK。
続くコツは、毎日のルーティンに組み込めるスキマ時間を当てること。疲れて家に帰ってからのワンモア仕事!はなかなかにハードルが高く、続かないのであれば続く方法を模索するほうが健全です。
始める前に題材を決める
『今日のロープレでどの営業行動を上達させたいのか』を明確に定めましょう。
そしてシャドーロープレの場合、「プレゼンを要する題材」が適しています。
シャドーロープレをする意義は、『座学で学んだ知識を言葉で相手に伝えられるようになること』です。社内資料を読んで、わかったつもりになっただけでは商談では活かせません。
一例です!
あたしは中古車屋さんなので、メイン商品は中古車です!
以下のように、覚えなきゃいけない題材を書き出してみてください!
- メイン商品
→ 商品そのものの特徴やメリットなど - オプション商品
→ 有料の延長保証や、
コーティング施工などのプレゼン - ローンや保険
→ クルマの契約に不随する商品も
説明が必要! - 書類知識
→ 車庫証明や委任状など、
必要書類を正しく把握 - 会社説明
→ 歴史はともかく、
他社と差別化できる要素はだいじ!
上記はあくまで中古車店としての題材です。
あなたの会社の営業活動に即する内容に置き換えて、その日の題材を決めて下さいね!
時間は1セット10分以内
1セット10分以内で切り上げましょう。これも、続けやすくするコツです。
継続習慣がちゃんと身につくまでは、始めるまでのハードルが低いほど効果的!
私は片道30分の道のりだったので…
だいたい1日あたり2セットやってました!
1セット10分だったらあたしでもできそうです!
1セット30分しゃべり続けるとか、壮大なストーリーを描く必要は無いです。選んだ題材によっては時間がかかるかもですけど、小分けで大丈夫。継続習慣のほうが優先です。
余力があるときは、時間を延ばすよりセット回数を増やしましょう。
声を出す
自主練とはいえ、「声に出して」実施しましょう。
繰り返しになりますが、話そうと思っていることと実際に話せるかどうかは全く別問題だからです。
『鏡の前で、本番さながら大きな声で発声する』ができる環境ならそのほうが望ましいですが、運転中や入浴時ではそこまでしなくともOKです。
その日決めた題材に沿って、
ブツブツつぶやく
これで充分ですよ!
口パクでもダメってことはないですが
やっぱり小声でも声に出したほうが効果が高いように私は感じました。
振り返りをする
その日がんばった証を、形に残しましょう。
おススメは、「毎日見る自分のスマホのカレンダーに印をつけておくこと」
「〇△×」や「😀」でもいいし、「やった回数」でも良し。整理したい方は「やった題材名」でもOK。きちんとしたい方はロープレ用のメモ帳やノートに感想なども記録できれば最上級。
「最後まで話しきれなかった」「覚えてない箇所があった」などの、つまづき事項はいちいち気にしない。つまづいたことは自分が一番わかっているはずですし、できるようになるための訓練なので。
記録することで得られる効果は、【モチベーションと自信】です。どこかのショップのスタンプカードを貯めている感覚に近いでしょうか。「これだけやったんだ」という結果が一目でわかるというのは、あなたがいま思っている以上に自信と続ける意欲をもたらしてくれます。
1週間経って見返してみると…嬉しくなりますよ!
自分をほめてあげてください!
さいごに
ここまでお読みいただきありがとうございました。今回は【シャドーロープレ】をテーマとして、私自身の経験を交えて『効く』『続く』ひとりロープレの方法とコツを解説させていただきました。
ロープレに意義を感じられずにただ悶々としている方、やり方がわからず着手できていない方に、少しでもお役に立てれば幸いです。
一般的なロープレについて解説した記事はこちらです!
あわせて読んでみてくださいね!
ちなみに、世の中のトップセールスと呼ばれる人たちは…
ほぼ例外なく、ブツブツつぶやく自主練をひっそりと行っています。
営業センスがあるとかそういうことではなく、その努力が人から見えないだけです。営業マンは成果を出してこそ、ですから、まずは第一歩を踏み出し、着実に力をつけていきましょう。
結果は必ずついてきます。
一緒にがんばりましょう!
他にも営業力アップのヒントがたくさん!
こちらから覗いてみてください!
はやくデキる営業マンになりたい!
ロープレってやる意味あるんですか?
続かないんで…コツを教えて!